2024年振り返り

 
まず、2024年に注力することに関して、振り返っていく
 

パートナーと最高の思い出を作ること

 
個別具体的には、反省もあったりするが、総じて言えば控えめに言って申し分のない最高の思い出を作ることができた!
過去に戻って、この選択をした自分を心から褒めたい。
 
10年に1回くらい、本当に大切な人と気が済むまで最高の思い出を作ることに最大限フォーカスする時間を持ってもいいんじゃないかと思う。
もちろん、仕事や家庭やその他様々調整する必要がある人が大半だろうから、簡単ではないかもしれないが、それでも仮に多大なる労力をかけて調整するだけの価値はあると思う。
 
僕達の場合が、それがたまたま旅であって、わりと長期間(現時点で10ヶ月半)だったが、何をするかや、期間に関してはそれぞれが本当に気が済むまでやるでいいと思う。
 
ちょっとでもいいな!と思う人がいるのなら、心からオススメしたい。
 
 

パートナーと理想の人生の解像度をあげること

 
パートナーと理想の人生の解像度が随分上がった!
例えば、今後パートナーと暮らす住環境に関しては、下記の項目を重要視して決めていきたい。
  1. よく晴れて、乾燥していて、適温である
  1. 眺め続けたくなる景色がある
  1. 川、または湖のほとりである
  1. トイレ、シャワー、電源、Wifiがある
  1. 人がいない
 
また、その他にも純粋に日本へ旅行へ来ることに関して、大きな興味を持っている人にたくさん出会った
そして、それが彼らの幸せにも大きく寄与することはもちろん、僕らの幸せにも大きく寄与する形で枠組み作っていきたいと思った。
 
 

新規事業の解像度をあげること

 
パートナーから、旅を始める前は一緒にビジネスをすることをあまり解像度高く考えられないと言われていたが、今なら明確にイメージできる。と言われたことの成果は大きいと感じている。
 
パートナーとビジネス面で一緒にチャンレジすることに心からワクワクしている。
人の幸せに貢献し、それをダイレクトに実感できるビジネスをパートナーと一緒に取り組んでいきたいと思う。
 
それから、ネパールで一生関わっていきたいと思える家族に出会ったことをきっかけに、日本で働きたい海外の人に対して、日本で働く手助けができたらと考えるようになった。
この点を、双方が幸せになれるような枠組みを考えて、ビジネスに落とし込んでいけたらと思っている。
 
 
 
以降は、パートナーと1年の振り返りをしようという話になり、Chat GPTに有意義な振り返りができるような質問を列挙してもらって、パートナーと2024年の振り返りをしたので、振り返った内容に関して記載していく。
 

思い出と成長

この1年間で最も印象的だった瞬間は何でしたか?

おっきー
  1. ナイールとの彼出会い(キルギス)
  1. キルギスのキャンプ
  1. ジョージアトレッキングで見た景色
今後の人生に影響ある系の体験が上位に
 
パートナー
  1. ナイールとの出会った後話し合い(キルギス)
  1. ジョージアトレッキング5日間
  1. ルアンパバーン明けの話し合い
しほちゃんは、話し合ったことで得られたことの内容が上位に
 

長期旅行を通じてお互いに学んだことは何ですか?

おっきー
  • お互いに負荷がかかって余裕のない時にどう対処して解決するか
 →体調よくして話し合う、体調が悪い時に自分で体調が悪いと認知するのが難しくなるので、パートナーと体調を確認し合う、
  • もっと稼ぐとより豊かな人生になるなという実感を持てた
  • 海外に住むという選択肢を、より現実的に持てるようになった
 
パートナー
  • 人生ってあっという間だなー
  • コスパより、ライパとかで考えるなら、ぶっちゃけもっとお金いるね
 

お互いの新たな一面を発見した経験はありましたか?

おっきー
  • 険悪になったときの雰囲気、それを解決していくさま
  • パートナーから、自分への愛これまで以上溢れでる様
  • どこでもトイレできるパートナー
 
パートナー
  • ユーモアかつ激しい第一印象は、日本だと引かれるときもあるのだが、 海外だと役に立つ(すぐ仲良くなる、笑いの提供、交渉時など)
 

挑戦と乗り越えたこと

旅行中に直面した最大のチャレンジは何でしたか?

おっきー
  • ラオス、ネパールを駆け抜けた旅
 
パートナー
  • 食中毒後のダイビング
 

その時、どのように協力して乗り越えましたか?あの経験を通してお互いにどんな成長がありましたか?

おっきー、パートナー
  • お腹の調子が悪い時は、お昼ごはん食べない
 

パートナーシップの振り返り

今年を通じて、私たちの絆はどのように深まったと思いますか?

おっきー
  • より、われわれ、と呼ぶときの境界が、なくなった
  • より、存在自体を愛おしく思えるようになった
  • 仕事など2人で一緒に取り組むことでより幸せな人生にしていける感じを得た
  • しょうもない話しを、より楽しめるようになった
 
パートナー
  • 2人で幸せに過ごすことに対する解像度があがった
  • 旅を通じて、素直に話すことがてきるようになった
→よりぶっちゃける、素直に話す機会が多く、そうできるようになった
 

もっとこうしていれば良かったと思う場面はありましたか?

  • ビジネスを整えた状態で旅に出発
  • 戦略的に、人に会うってことをしてもよかったかな
  • 国際免許取って出かけてもよかったよね
 
パートナー
  • もっと早く25,26歳で2人で旅する楽しさを知ってもよかったかな
  • Instaをもっと早く使っておいてもよかったかな(旅の情報収集のため)
  • 興味のあるツアーをもっとうまく活用できたんじゃないか説(自分の今後につながる体験にはお金はらってもよかったよね)
 

お互いに感謝していることを3つずつ挙げてみましょう。

  • 一緒に世界一周の旅に来てくれて感謝
  • 自分のなんの気ない返事問題に対して、うまく対処してくれて感謝
  • 自分の興味関心のポーカーを最大限応援してくれて感謝
 
パートナー
  • 素の私を愛してくれてありがとう
  • 疲れたとか私の感情に寄り添ってくれてありがとう
  • 旅の世界を切り開いてくれてありがとう
 

未来のための振り返り

旅行の中で気づいた、私たちが共通して大事にしたい価値観は何ですか?

  • 幸せを哲学すること
  • 味わうこと
  • 旅を通じてこれからもたくさんの思い出を作ること
  • 一緒にたくさんの思い出を作ること
  • 幸せになるためのいい気候を選ぶこと
 
パートナー
  • 幸せになること
  • 楽しいこといっぱいしていきたいよねー
  • 健康
 

旅行が終わった後の生活に取り入れたい新しい習慣やアイディアはありますか?2024年の経験から、2025年にどう活かせそうですか?

  • 定期的なアクティビティ(散歩?サイクリング?ハイキング)
  • 付随して運動?HIIT?
  • ミニマルなな生活
 
パートナー
  • 外の空間もうまく使いたい
    • →気候がいいところにいれるとgood、外にいると幸せ、、、という両取りしたい
 

感情の棚卸しとリセット

 
その他、2024年に感じた以下の感情の出来事と、その理由を深堀りするという振り返りもした。
個別具体的なことや、様々人名が登場するため、詳細は割愛。
  • 嬉しかったこと
  • 楽しかったこと
  • 頑張ったこと
  • 反省したこと
  • 怒ったこと
  • 悲しかったこと