パートナーと円満を助けるwebサービス8選

夫婦円満の秘訣は、問題が発生した時に仕組みでもって、心がけや意志力をなるだけ使わない形で問題を解決できる仕組みを構築することだと思う。
 
また、いい仕事をする上でも、パートナーとの人間関係はとても重要だと思う。
 
そこで、付き合い始めて4年半の遠距離の後、事実婚状態に突入した円満夫婦が使っているwebサービスを一覧まとめてみる。
 

夫婦円満のために活用すべきwebサービス

 

1.Slack

日々の連絡に利用。
ここで上げているサービスの中で最も利用頻度が高い。
 
世の中的にはLINEが一般的だが、以下の点でSlackの方が圧倒的に便利。正直1回使いだしたら、もう手放せない。
・トピックごとにチャンネルを分けられる(画像参照)
 →複数の話題を同時並行しても情報がゴチャゴチャしない。
 
おすすめチャンネルは、「70_愛を叫ぶ」チャンネル。
ついつい、メッセージでは日頃の業務連絡で埋め尽くされがちなので、こういうチャンネルを作っておいて、ふとした時に愛を叫ぶトリガーとなるように仕組み化。
 
あとはここのチャンネルを見れば、お互いの愛の叫びしかのっていないのでHappyな気分になれる。
・メッセージやファイルの保存期間がLINEより長い
・他サービスとの連携がとても便利。
 →NotionやGoogle Carender
・検索機能が秀逸
 →いつの時期、どこのチャンネルでというような細かい検索がかけられる
 

2.Notion

夫婦の情報一元管理するメモ帳として利用。
夫婦共通管理のIDパスワード、後で見返したりとりあえず共有しておきたい記事、夫婦のライフログなどなど。
夫婦のライフログは、写真中心。日頃のなんでもない写真をとっては一言記入するといった感じ。
 

3.Google Carender

お互いの予定を共有のために利用。
お互い仕事しているので、夜ご飯を一緒に食べれるのかどうかを、仕事のMTGのような重要度でカレンダーで管理している。
きっかけは、お互いのなんとなく一緒に夜ご飯食べるよね!的な曖昧な感じ運用していたところ、片方が待ちぼうけ。的なことが発生したこと。
 
毎回都度帰る時間を連絡してというよりも、予めカレンダーで予定いれておいた方が、もし難しくなった時に「やばい、連絡して再調整せねば!」と仕事モードで片付けられるので、連絡漏れが激減。
 

4.スプレッドシート

家計簿管理に利用。
まとめ払いの精算など毎回実施するのが面倒なのと、実際月にどれくらいの金額を共通のお金として出費しているのか把握するのに利用している。
 
家計簿管理アプリもあるが、按分の割合とか柔軟に数式設定できるので、スプレッドシートに落ち着いている。
 

5.Google Map

行きたい場所共有のため利用。
とりあえず、行きたい場所にPinを立てまくっておく。近く行った時にここ行こう!という風なことができる。
立てまくったピンを見て次はどこに旅行行こうかと予定を立てるのはワクワクする。
 

6.Amazon Photo

写真の共有のために利用。
 
片方がAmazon Prime 会員なら間違いない選択肢。
写真の画質を落とさない無圧縮、容量無制限で保存できるのは最強!
 

7.家族アルバムみてね

ライフログ的な動画の共有のために利用。
Amazon Photo だと動画は5GB以降は有料になっちゃうため。
 

8.Youtube

3分以上の長編動画共有のために利用。
がっつり動画編集ソフトで動画まとめたりしたやつなどを、非公開設定でパートナーにのみ共有する運用。
 
 
 
 
※このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。